続・そこものがかり

Yahoo!ブログより移行。

2016-01-01から1年間の記事一覧

【sympo】第7回 琵琶湖地域の水田生物研究会【みんなすごいなあ】

田んぼの生きもの研究 大集合! 第7回 琵琶湖地域の水田生物研究会 【日 時】 平成28年12月18日(日) 10:30-16:55 【場 所】 滋賀県立琵琶湖博物館 セミナー室(滋賀県草津市下物町1091番地) 【内 容】 開会挨拶 篠原徹館長 諸注意 金尾滋史 第一部 田んぼ…

【forum】イチモンジタナゴの復元放流を考える

ぼてじゃこトラスト20周年記念フォーラム第2弾 市民発!! 琵琶湖再生夢プロジェクト!! イチモンジタナゴの復元放流を考える! 【日 時】 平成28年11月27日(日) 13:00-17:00 【場 所】 滋賀県立琵琶湖博物館セミナー室(滋賀県草津市下物町1091番地) 【内容…

【sympo】イタセンパラシンポジウム【淀川】

イタセンパラシンポジウム その保全に命をかけた木村英造氏の功績を記念して 【日 時】 平成28年11月26日(土) 15:00-17:00 【場 所】 大阪工業大学大宮キャンパス6号館15Fルラーシュ (大阪市旭区大宮5-16-1) 城北ワンド群のすぐ南側。 【内容】 開会挨拶…

【study meeting】守ろう天然記念物イタセンパラ【東山動植物園】

守ろう天然記念物イタセンパラ 【日 時】 平成28年11月19日(土) 13:30-15:00 【場 所】 東山動植物園 世界のメダカ館(メダカホール) 【内 容】 第1部 イタセンパラセミナー 「まもろう 日本の生きものたち~生物多様性の保全と保護増殖~」 環境省中部地方…

【workshop】生物群横断系統地理ワークショップ

招待講演と総合討論だけ聞いてきました。 【日時】 平成28年10月29日(土)13:00--10月30日(日)17:30 【場所】 京都大学理学部セミナーハウス(京都府京都市左京区北白川追分町) 【内容】 (プログラムより) 系統地理学は、生物種内にみられる遺伝的地域…

【sympo】古代湖の魅力:琵琶湖と世界の古代湖【lbm】

〔公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団 協賛〕 開館20周年記念国際シンポジウム 古代湖の魅力:琵琶湖と世界の古代湖 【日時】 平成28年10月22日(土)13:30-17:00 【場所】 滋賀県立琵琶湖博物館 ホール(滋賀県草津市下物町1091番地) 【内容】 開会挨…

【sympo】2016-09-19平成28年度第1回生物多様性シンポジウム

平成28年度第1回生物多様性シンポジウム 「多様な生きものと“あたりまえ”に暮らすためには」 【日時】 平成28年9月19日(月・祝) 13:00-16:30 【場所】 みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ 【内容】 開会 <オープニングトーク> 「岐阜市…

【sympo】魚類にみる最新の外来種問題

日本魚類学会 市民公開講座 2016 魚類にみる最新の外来種問題 【日 時】 平成28年8月27日(土) 13:00-17:00 【場 所】 名城大学天白キャンパス共通講義棟南102号室 (愛知県名古屋市 名古屋市営地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅下車.1番出口から徒歩5分) 【参加…

【lecture】なぜ開門調査をめざすのか

なぜ開門調査をめざすのか 韓国の事例と伝統漁法から学ぶ 「清流長良川流域の生き物・生活・産業」連続講座 Vol. 3 【日時】 7月31日(日) 13:30-16:30 【場所】 ウインクあいち 10F 1001大会議室 (名古屋市中村区名駅4丁目4-38 名古屋駅徒歩5分) 【主催…

レイアウトどうしよう

ブログ開設にあたっては、ガラケーでの表示を優先させてたのだが、もうガラケー使ってないのでレイアウト変えるか。

長良川河口堰アユ2016初遡上

http://www.water.go.jp/chubu/nagara/15_sojou/index.html (参照 2016-03-06) > 平成28年2月15日 アユの初遡上を確認! http://www.water.go.jp/chubu/nagara/26_kisya/h27/ayusozyou_20160215.pdf (参照 2016-03-06) > 長良川河口堰で今年初めての稚ア…

【meeting】第十一回「外来魚情報交換会」

第十一回「外来魚情報交換会」 【日時】 平成28年2月6日(土)・7日(日) 【場所】 草津市立まちづくりセンター3F 301・302会議室(滋賀県草津市西大路町9-6) 【内容】 (案内より) 外来魚の情報であれば駆除方法や生態などジャンルを問わない。発表者・…

【sympo】伊勢湾流域圏の再生シンポジウム

伊勢湾流域圏の再生シンポジウム 【日時】 平成28年1月31日(日) 13:30-16:30 【場所】 じばさん三重6F <ホール> (四日市市安島1丁目3番18号) 【内容】 基調報告 高山進(伊勢・三河湾流域ネットワーク代表世話人) 講演 「伊勢湾の環境の今」 石原義剛…

【覚え】はみあと

はみあとの大小でアユの大小が判断できる(宮地, 1960)。 じつをいうと、印刷されたものとしてはこれぐらいしか見つけていない。 宮地伝三郎. 1960. アユの話 岩波文庫(青版) 386. p.34. 株式会社岩波書店.

【sympo】2015-11-21平成27年度第2回生物多様性シンポジウム「みんなでつなぐ 岐阜市の生物多様性」【GISむずい】

平成27年度第2回生物多様性シンポジウム 「みんなでつなぐ 岐阜市の生物多様性」 【日時】 平成27年11月21日(土) 13:00-17:00 【場所】 みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ(岐阜市司町40番地5) 【内容】 開会挨拶 岐阜市自然共生部長 …

【sympo】2015-10-04平成27年度 第1回生物多様性シンポジウム

平成27年度 第1回生物多様性シンポジウム 【日時】 平成27年10月4日(日) 13:00-17:30 【場所】 岐阜大学地域科学部 地101講義室(岐阜市柳戸1番1) 【内容】 チラシより 岐阜市では今年度、生物多様性の保全および持続可能な利用に関する基本的な計画であ…

【workshop】2015-07-11ゴリ研究会

平成27年度 ゴリ研究会 参加費1,000円。 【日時】 平成27年7月11日(土) 11:30受付開始 13:00-17:00 【場所】 長良川うかいミュージアム 四阿(岐阜市長良51-2) 【内容】 開会挨拶 岐阜大学地域科学部 向井貴彦准教授 フィリピン、パラワン島に生息するナ…

【lectiure】2015-07-02持続可能な地域のデザイン【サトガワキカク】

研究最前線!大学の知を学ぶ 【日時】 平成27年7月2日(木) 14:00-15:30 【場所】 イーブル名古屋2F視聴覚室(名古屋市中区大井町7番25号 名城線「東別院」下車1番出口から東へ徒歩3分) 【内容】 持続可能な地域のデザイン 里川の生きものの保全と新しい…