続・そこものがかり

Yahoo!ブログより移行。

2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【disc】「初音ミクオーケストラ」

アーティスト: HMOとかの中の人。(PAw Lab.). 2009. Hatsune Miku Orchestra / 初音ミクオーケストラ. JOINT RECORDS / Third-Ear. XECJ-1005. http://thirdear.s12.coreserver.jp/releases/hatsune_miku_orchestra/ DTM MAGAZINEで紹介されていた音源......…

「高まる関心」

> 徳山ダム導水路 高まる関心 名古屋市長の「撤退」発言きっかけ 事業の是非めぐり論戦も (岐阜新聞2009年8月5日11版28面) 資料の山に埋もれていた記事。 自分自身、導水路事業の存在に気づいたのがかなり最近。どうなっとるのかね。

タカsp.

河川敷で滑空してるやつを見つけると、かなりの確率でトビなんだけど、いちおう「おっ」と目で追ってしまう。 これ何だろう。鳥はほんとわからん。車を止めたころには、かなり上昇してしまっていてこのありさま。

【book】「行動は進化するか」

コンラート=ローレンツ著 日高敏隆+羽田節子訳. 1976. 行動は進化するか. 株式会社講談社, 東京. 古い本なので、なかなか見かけない。 せっかくなので、目次よりさらに下の階層の見出しまで紹介する。 まえがきとしての解説 行動が進化するかしないかの出発…

【book】「はじめての進化論」

河田雅圭. 1990. はじめての進化論. 株式会社講談社, 東京. 今西錦司名誉教授の功罪について書いてあるぞ。見出しを挙げておく。 今西錦司が残したマイナス 「調和」とは管理統制か? 今西にみられる京都学派の系譜 「調和共存」が孕む全体主義の芽 進化論は…

【disc】またまた変わった音源

変わった音源 ま......またまた買わせていただきましたァん Steve Reich. 1987. DRUMMING. WPCS-5054. (株)ワーナーミュージック・ジャパン. 繰り返すこのポリリズム。(←それはちがう)

【book】「原始日本語のおもかげ」

木村紀子. 2009. 平凡社新書482 原始日本語のおもかげ. 株式会社平凡社, 東京. 「むかしの日本語」ができたころなんて、手塚治虫の「火の鳥」でいうと日本の先住民が倒されてしまってるころだと思ってたが、それでもけっこう元の言葉が生き残っているらしい…

【book】「バカ丁寧化する日本語」

野口恵子. 2009. バカ丁寧化する日本語 敬語コミュニケーションの行方. 株式会社光文社, 東京. いくつか出ている本のうち、これはけっこうタイムリーで笑えた。 「勉強させていただいてるものなんですけど」という言い回し、なんか変な感じがするからわざと…

ウツセミカジカ回遊型(撮り直し)

前回の写真写りが、うちでたいへん不評だったのでリベンジ。 ちょっと小さい個体。いちおう、個体数は少ないけど毎年遡上してきているみたい。 前回にもまして激流のところにいたので、撮影たいへんだった。「覚悟を言ったまでだよ」とか、わけわからんこと…

カジカ小卵型といったりウツセミカジカ回遊型といったり

昔よくいった場所で、ウツセミ回遊型とやらを確認してきた。 川のコンディションはけっこう悪かったけど,ゼロじゃあないということだけ確認して帰ってきた。んー、最近ずっと潜水さぼってたけど、いいね。生きる喜びを感じるね。

「必要不可欠だ」とな

> 「導水路事業は 必要不可欠だ」 中部地方整備局長 (朝日新聞2009年8月7日13版30面) そうおっしゃるか。

「YOU 誰でもミュージシャン パートII YMOの音楽講座」

http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/summer_event/you2.html > YOU 誰でもミュージシャン パートII YMOの音楽講座(1983年6月11日放送回) 坂本龍一の音楽講座(1982年放送)のほうが気に入ってるのだが、でもやはり多大な影響を受けた。 聴きどころは…

【book】「縄文の生活誌」

岡村道雄. 2008. 講談社学術文庫 日本の歴史01 縄文の生活誌. 株式会社講談社, 東京. 蒸した貝 すごくおいしそう。 縄文時代にもリーダーはいたのか。シロッコみたいのだったらヤだな。 ちぃぃっ!

「地球は氷の星だった!?」

川上紳一. 2009. 地球史ミステリー研究室 地球表面、全凍結!地球は氷の星だった!?. 川上紳一・重田康成監修. 月刊化石コレクション01: p11. 朝日新聞出版, 東京. さかんに定期購読をおすすめすてくれる困った本である。川上先生の記事が必ず毎号あるのかど…

「児童らが2500匹」

> 住民、河川敷清掃 糸貫川に魚放流 北方町の 河川公園 ニジマスとニシキゴイ 児童らが2500匹 (岐阜新聞2009年8月4日14面) やめてほしいな。よりによってニジマスとニシキゴイか。ニシキゴイはカワニナ食べちゃうぞ。

「環境レポート案の供覧開始」

> 環境レポート 案の供覧開始 (岐阜新聞2009年7月31日29面) 木曽川水系連絡導水路建設所HPからもどさっと閲覧できる。

「東海環状道でルート変更案」

> 東海環状道で ルート変更案 国交省示す (朝日新聞2009年7月30日13版23面) > 東海環状道 西回り 国交省が変更案発表 御望山、椿洞周辺計画で (岐阜新聞2009年7月30日28面) http://www.cbr.mlit.go.jp/gifu/jimusho/toukaikanjyou/sai-kento/pdf/PDF_N…

【book】「寄生虫のひみつ」

藤田紘一郎. 2009. サイエンス・アイ新書 SIS-124 寄生虫のひみつ ムズムズするけど見てみたい「はらのむし」たちの世界. ソフトバンク クリエイティブ株式会社, 東京. 槍形吸虫っていう寄生虫は、アリの行動を操作するみたい。 きんもー☆ って、こういうと…