続・そこものがかり

Yahoo!ブログより移行。

2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

タグとな

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28901.html(参照 2011-06-28) > アユのそ上調査に新方式 5千匹に蛍光色のタグ リボンタグのことかと思った。

「DNA変化介さず」とな

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062400028(参照 2011-06-24) > 親のストレス、子に遺伝=DNA変化介さず次世代に-ショウジョウバエで確認・理研 なんだろう。やっぱ母親からしか遺伝していかないのかな。

生息不可とな

気分はちょっと二日酔い。 > 長良川河口堰下流 シジミ「生息不可」 岐阜市の環境団体が調査 (岐阜新聞2011年6月26日26面)

「川汚くなった」とな

> サツキマス漁師 「川汚くなった」 長良川河口堰PT (朝日新聞2011年6月24日13版37面) もう16年も経つのか......知らなかった。 こんなに長い間、自分はいったい何をやってきたのか?よくわからん。正直なところ。

判明とな

> ★排液が原因と判明 (岐阜新聞2011年6月14日30面) 原因があとで明らかになるのは珍しいな。

ウツセミカジカ養殖のノウハウ

> 「カジカ料理」国体もてなしに 高級魚を養殖 飛騨の飲食店で提供 刺し身、塩焼き、上品な味 (岐阜新聞2011年5月26日21面) 回遊型のカジカ(ウツセミカジカってやつだな。)ということは、人工海水も使って種苗生産をするわけか。よくぞ安定供給できるレ…

要請とな

> 河口堰、開門調査を 愛知県有識者会議 河村市長が要請 (岐阜新聞2011年6月9日11版1面) 有識者会議は9月末をめどに報告をまとめるそうだから、しばらく離れていた長良川の利用と保護について、どんなことが起きているのか少しはわかるかな。

「20年度末までに全通」となっ

> 東海環状道西回り 20年度末までに全通 中日本高速 目標 区間通行料2400円 (岐阜新聞2011年6月10日11版1面) 新聞読むのさぼってたことがバレバレだな。

「金沢中心部の川で謎のアユ大量死」とな

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110615-OYT1T00584.htm?from=navlp(参照 2011-06-15) > 金沢中心部の川で謎のアユ大量死、1万匹回収 そういえば、武儀川の大量死もけっきょくなんだったのか我々にはわからずじまいである。

すごい偶然

振替休業日だったので母校を訪れたら、東京で働いているはずの友人と遭遇した。じつに驚いた。よりによって平日の同時刻に同じ駐車場を歩くか? 「真夏の方程式」にも書いてあったが、このレベルの偶然って、ほんとにそうもありふれてるのか?

【book】「真夏の方程式」

東野圭吾. 2011. 真夏の方程式. 株式会社 文藝春秋, 東京. 私の誕生日に東野圭吾が出してくれた(←なんかちがう)ガリレオの新刊。 いそがしいのに買っちゃったよ。期末テスト完成してないのに読了しちゃったよ。じつに面白くて止まらないよ。 テレビドラマ…

「アサリにストレス模様」とな

> アサリにストレス模様 福島沿岸 東邦大教授ら調査 (朝日新聞2011年6月5日13版34面) もうずっと、目の見えない二枚貝がどうやって前進後退を判断してるかとかいうのが不思議でしょうがないのだが。それはおいといて。 なんらかの環境変化があった時期の…

個人的覚え書き

http://www.pref.gifu.lg.jp/kankyo/shizen/hina.html(参照 2011-06-03) > 野鳥のヒナを拾わないで http://www.pref.gifu.lg.jp/kankyo/shizen/hina.data/hinaomituketara.pdf(参照 2011-06-03) > ヒナを見つけたらどうすればいいの? http://www.pref.g…