続・そこものがかり

Yahoo!ブログより移行。

#人類学と考古学

【exhibition】滋賀県立琵琶湖博物館リニューアル【2020-10-10から】

備忘録がわりに。自粛していて行けなかった滋賀県立琵琶湖博物館を訪れた。年パスは切れていた。 琵琶湖 ことしの冬は琵琶湖の水位が低いときいてるが、ふだんを知らないのでなんともいえない。 滋賀県立琵琶湖博物館 外装を何やら工事中のようす。 琵琶湖固…

【book】にっぽんの知恵

高田公理. 2008. 講談社現代新書 1923 にっぽんの知恵. 株式会社講談社, 東京. もう手に入らないのではないかと思っていたら見つけたので、逆に驚いた。 模擬試験かなにかの論説文に使われていたので知ったのだが、ビオトープとかに言及している。

「339万年前に「石包丁」?」

> 339万年前に「石包丁」? 猿人が肉切った跡か 傷跡ついた動物の骨 エチオピアで化石発見 (朝日新聞2010年8月12日13版23面) > 石器使用、80万年さかのぼる 340万年前の動物化石に傷 エチオピアで発見 (岐阜新聞2010年8月12日29面) いや 一瞬読み間違…

【book】「原始日本語のおもかげ」

木村紀子. 2009. 平凡社新書482 原始日本語のおもかげ. 株式会社平凡社, 東京. 「むかしの日本語」ができたころなんて、手塚治虫の「火の鳥」でいうと日本の先住民が倒されてしまってるころだと思ってたが、それでもけっこう元の言葉が生き残っているらしい…

【book】「縄文の生活誌」

岡村道雄. 2008. 講談社学術文庫 日本の歴史01 縄文の生活誌. 株式会社講談社, 東京. 蒸した貝 すごくおいしそう。 縄文時代にもリーダーはいたのか。シロッコみたいのだったらヤだな。 ちぃぃっ!