続・そこものがかり

Yahoo!ブログより移行。

【sympo】古代湖の魅力:琵琶湖と世界の古代湖【lbm】

イメージ 1

〔公益財団法人クリタ水・環境科学振興財団 協賛〕
   開館20周年記念国際シンポジウム
   古代湖の魅力:琵琶湖と世界の古代湖

【日時】 平成28年10月22日(土)13:30-17:00
【場所】 滋賀県立琵琶湖博物館 ホール(滋賀県草津市下物町1091番地)
【内容】
開会挨拶  篠原徹(滋賀県立琵琶湖博物館 館長)

講演1:バイカル博物館とバイカル湖(仮)  V. A. FIAKOV(バイカル博物館 館長)
  コメント:琵琶湖の無脊椎動物相の多様性とその固有性  M. J. GRYGIER(滋賀県立琵琶湖博物館 上席総括学芸員

講演2:アフリカマラウイ湖におけるシクリッドの多様性と生態  B. B. RUSUWA(マラウイ大学 准教授)
  コメント:琵琶湖と固有魚類相の成り立ち  渡辺勝敏(京都大学 准教授)

講演3:長江流域における湖沼、魚類の多様性と人間活動の影響  何舜平(中国科学院水生生物研究所 教授)
      代読:金尾滋史(滋賀県立琵琶湖博物館
  コメント:琵琶湖の漁業と人々のくらしの変化  藤岡康弘(滋賀県水産試験場 元場長)

閉会挨拶  高橋啓一(滋賀県立琵琶湖博物館 副館長)

【主催】 滋賀県立琵琶湖博物館
【共催】 バイカル博物館、中国科学院水生生物研究所、(公財)国際湖沼環境委員会
【参加者】 約150人だそう。

【感想】 
 湖の形成と魚類の進化の歴史がたいへん興味深かった。
 あと、イサザの吸物の模型がおいしそうだった。

【おまけ】
> 琵琶湖の生物多様性保全訴え 滋賀で国際シンポ
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20161022000116
(参照 2016-10-23)

> 2013-9-9 ヒガイ類の系統地理・琵琶湖集団の歴史に関する論文出版
https://sites.google.com/site/fwfwatanak/home/recent/2013-9-9higaileinoxitongdeli%E3%83%BBpipahujituannolishiniguansurulunwenchuban
(参照 2016-10-23)