続・そこものがかり

Yahoo!ブログより移行。

#自然保護

【exhibition】パネル展 よみがえれ長良川 2023

2023(令和5)年7月10日(月)まで。 【場所】 ぎふメディアコスモス ギャラリー エクマン採泥器。 絵巻物に、カジカとヨシノボリらしき魚はいましたがアユカケ(カマキリ)はいなかったようです。 せっかくメディアコスモスを訪れたので、横の水路の現状を…

【observation】2023-06長良川中流域底生魚潜水目視【ゴリみたよ】

おそらくカジカ小卵型当歳魚。体長3.5 cmくらい。 アジメドジョウに逃げられた。 あと、カマツカsp. が砂に潜っていました。 2023-07-01写真追加。 モクズガニいました。甲幅3.5 cmくらい。よく遡上してきたもんである。 ボウズハゼもいました。

【meeting】長良川に徳山ダムの水はいらない【国際会議場】

討論集会「長良川に徳山ダムの水はいらない 再び動き出した徳山ダム導水路事業の何が問題なのか」 【日時】 2023(令和5)年6月11日(日) 14:00-16:30 【場所】 長良川国際会議場 5F国際会議室(岐阜市長良福光2695) 【内容】 (チラシより) > 揖斐川の源…

【observation meeting】よみがえれ長良川2023【千藤先生】

わりとひさしぶりの自然観察である。 【日時】 2023年5月28日(日) 10:00-15:00【場所】 桑名市ほか(長良川河口堰周辺)【講師】 元長良川下流域生物相調査団 千藤克彦【内容】 観察1 赤須賀漁港 → 揖斐川で採泥 → 河口堰下流で採泥 → 河口堰上流に残った…

【exhibition】宮川・高原川 伝統漁法の展示【飛騨古川さくら物産館】

(案内より) > 飛騨市を流れる宮川、高原川には、下流にダムが建設 される昭和中期まで、日本海富山湾よりサクラマスや サケ、大きな鮎が遡上していました。それらの魚を捕 るために河川集落ごとに、独自の漁具漁法が存在しま した。 宮川、高原川は飛騨の…

「名古屋市容認へ」とな?

> 徳山ダムの木曽川水系連絡導水路、名古屋市容認へ 撤退14年で方針転換 www.chunichi.co.jp(参照 2023-02-15) ふうむ。

【蔓延防止のため断念】第十八回外来魚情報交換会【meeting】

蔓延防止のため断念。 【日時】 2023(令和5)年1月28日(土)-29日(日)【場所】 キラリエ草津(草津市立市民総合交流センター) 6階(大会議室) 滋賀県草津市大路町2-1-35> 情報交換会2023結果 biwako.eco.coocan.jp 今回もいろいろ興味深い話題があった…

【平日】長良川の魅力発見!シンポジウム【むり】

giahs-ayu.jp 気になる。なお、平日。𓆝𓆟𓆜𓆞𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟

【meeting】第1回自然と共生を考える笠松のつどい【オンライン参加】

オンラインでも、「参加」でよいですよね。 第1回自然と共生を考える笠松のつどい 【日時】 2022年11月19日(土) 13:30-16:20 【場所】 笠松中央公民館 3f 大ホール (〒501-6083 岐阜県羽島郡笠松町常盤町6 新型コロナウイルスさえなければ現地へ行っても…

【sympo】第39回岐阜シンポジウム『岐阜県の野生動物 身近で多様な「隣人」たち』【赤い狩人さ】

第39回岐阜シンポジウム『岐阜県の野生動物 身近で多様な「隣人」たち』 【日時】 2022年11月3日(木) 13:00-16:00 【場所】 岐阜大学講堂(岐阜市柳戸1番1 図書館の1F) 【内容】 (案内より) > 岐阜県の自然の特色と現状、外来種の問題などについて市民 …

【とりいそぎ備忘録】陸養プロジェクトなるもの【トロッコ問題まがい】

prtimes.jp 2022-10-10参照。 どうかと思うな。

【meeting】 2022年度日本魚類学会年会【オンラインで参加】

COVID-19 第7波のため、今月あまりネタがない。 > 2022年度日本魚類学会年会 www.fish-isj.jp COVID-19 第7波のため、オンラインで参加。 名札 大阪公立大学杉本キャンパス 大和川という川が近くにあるのか。せっかくだから通りすがりに見てみたい気もしたが…

【exhibition】よみがえれ長良川 2022 パネル展【メディアコスモス】

ぼーっと生きてたら期間終了していた。いかんなあ。 【日時】 2022(令和4)年7月9日(土)-13日(木) 10:00-19:00 【場所】 みんなの森 ぎふメディアコスモス みんなのギャラリー (岐阜県岐阜市司町40番地5 駐車場は市役所と共通になったみたい。) みん…

【observation】2022-VII長良川中流域底生魚潜水目視【ガコみたよ】

アユカケ(カマキリ)体長約3 cm 写真を撮れなかったのが残念である。 遡上してきているのだなあと。母川回帰するわけではないだろうから、長良川の個体から生まれて遡上しているとは限らない、という問題はあるけど。 カジカ小卵型当歳魚(おそらく)はいた…

【observation meeting】よみがえれ長良川2022【千藤先生】

長良川下流域環境観察会 しばらくぶりである。 観察中はたいして降らなかったのでよかった。 【日時】 2022年5月21日(土) 10:00-15:00【場所】 桑名市ほか(長良川河口堰周辺)【講師】 元長良川下流域生物相調査団 千藤克彦【内容】 観察1 赤須賀漁港 → …

【exhibition】特別展示「長良川」【長良川うかいミュージアム】

長良川うかいミュージアム 特別展示「長良川」 7月4日(月)まで。 〒502-0071 岐阜県岐阜市長良51番地2 あわててたので、金龍のチャーハン食べにいくのを忘れた。しまった 長良川うかいミュージアム ギンザケが採れたことがあるというのには驚きました。 う…

【exhibition】「土岐川観察館が多治見市の魚類レッドデータリストを作るとしたら」【久しぶり】

「土岐川観察館が多治見市の魚類レッドデータリストを作るとしたら」 4月30日(土)まで。 なん年ぶりかの、多治見市土岐川観察館。〒507-0827岐阜県多治見市平和町6-84-3 街なかの左折オンリー車線トラップは、いつまでたっても苦手。 多治見市土岐川観察館…

【seminar】琵琶湖の三大問題【備忘録】

2022-06-11 スタイル修正しました。 令和3年度新琵琶湖学セミナー 「琵琶湖の三大問題-深呼吸・水草・外来種は今どうなっている?」 ウェビナーと呼ばれる形式ですね。 滋賀県立琵琶湖博物館の案内ページもう消えてた。残念である。 2022年1月22日(土) 13…

【exhibition】滋賀県立琵琶湖博物館リニューアル【2020-10-10から】

備忘録がわりに。自粛していて行けなかった滋賀県立琵琶湖博物館を訪れた。年パスは切れていた。 琵琶湖 ことしの冬は琵琶湖の水位が低いときいてるが、ふだんを知らないのでなんともいえない。 滋賀県立琵琶湖博物館 外装を何やら工事中のようす。 琵琶湖固…

【exhibition】長良川うかいミュージアム 特別展示「長良川に伝わる漁法・漁具」【人と魚の知恵くらべ】

長良川うかいミュージアムの特別展示「長良川に伝わる漁法・漁具」見てきました。1月10日(月・祝)まで 長良川うかいミュージアム 特別展示「長良川に伝わる漁法・漁具」 竹製品 川漁師の知恵と川の恵みをずっと残せるとよいと思いました。 【おまけ】 > 【…

【行ってない】2021長良川下流域【observation meeting】

nagarask.blog109.fc2.com 2021年のようすを見てみたかったな。 2021-11-13 続編を追加 nagarask.blog109.fc2.com

【sympo】ハリヨシンポジウム【海津市】

ハリヨシンポジウム 【日時】 2021年11月3日(水・祝) 【場所】 みかげの森プラザしもたど 多目的ホール(海津市南濃町津屋2837-90) みかげの森プラザしもたど 【内容】(チラシより)> ハリヨは、岐阜県南西部と滋賀県北東部にのみ生息する淡水魚で、海津…

【exhibition】2021夏の企画展  だいすき、虫!【木野村先生】

> 2021夏の企画展 だいすき、虫! ‐ 身近な昆虫たちの世界 http://www.forest.minokamo.gifu.jp/tenrankai/2021/2021_04.cfm (参照 2021-08-08) 8月29日(日)まで。 リレートークの申し込みに間に合わなかった。残念である。 木野村恭一先生に影響を与え…

【observation】追加: 2021-VI長良川中流域

水位上昇と濁水の合間を縫って、もうちょっと潜ってみた。 アジメドジョウ 前回よりましな写りと思ったが、似たようなもんである。 ヌマチチブ

【observation】2021-VI長良川中流域

現在、河川敷へ車で入れないのでたいへん不便である。 河口から49kmくらいの地点。 おそらくゴクラクハゼ おそらくシマヨシノボリ ギギ アジメドジョウ モクズガニ カジカ類さがしとして地点選定に大きな誤りはないと考えるのだが。とりあえず30分×2回のトラ…

自粛中の2021年6月

6月になってしまった。 いちおう県内ということで、清流長良川あゆパークの水槽を見てきた。 日淡水槽 カワヨシノボリはお休みのようでした。 ドジョウsp. がカオスなことになっていた。 ドジョウsp. の正面顔を撮れたのでヨシ! あと、 川のほうへ行くとカ…

【exhibition】ガタガール複製原画展【エコパルなごや】

エコパルなごや ガタガール複製原画展みてきました。 (名古屋市中区栄一丁目23番13号 伏見ライフプラザ13階) 消防署のあるビル 13階にエコパルなごやがある。 本になる前のまんがってほとんど見たことなかったので、(細かっ......)という感想でした。毎…

【exhibition】写真展「清流長良川に生きる」

加藤栄三・東一記念美術館にて「清流長良川に生きる 後藤亘 写真展」(2020/12/22(火) - 2021/1/24(日) )見てきました。 加藤栄三・東一記念美術館 限りある命を懸命に生きている魚たちの姿が写されていました。

【sympo】よみがえれ長良川2020【メディアコスモス】

メディアコスモスの横の水路 河口堰ゲート閉鎖25年・生物多様性COP10から10年!開門調査の実現を! シンポジウム よみがえれ長良川2020 【日時】 2020年11月15日 14:00-17:00 【場所】 ぎふメディアコスモスみんなのホール(岐阜市司町40-5) 【内容】 変わ…

【observation meeting】よみがえれ長良川2020【千藤先生】

長良川下流域環境観察会 2019年って、行けなかったんだっけ? 【日時】 2020年9月27日(日) 10:00-15:00 【場所】 愛西市ほか(長良川河口堰周辺) 【講師】 元長良川下流域生物相調査団 千藤克彦 【内容】 観察1 木曽川 感潮域(木曽三川公園P3駐車場 立田…